藤沢【オープンソースソフトウェア開発・テストエンジニア】NEW
_/_/_/_/_/_/_/
■ウエスタンデジタルは、デジタル社会を支えるストレージ製品を開発・製造するデータインフラストラクチャー企業
■世界各地に研究・開発拠点や製造拠点を持っており、ダイバーシティを重視したグローバルな環境下でキャリアを形成想定年収600万円~1,100万円予定勤務地神奈川県藤沢市
_/_/_/_/_/_/_/
仕事の内容
■オープンソースソフトウェア(OSS)の開発およびテスト業務。【詳細】OSSプロジェクトへご参加頂き、主に以下の業務に従事頂きます■Linuxテスト用の内製テストスイートの開発■内製テストスイートを用いた
Linuxカーネルおよびアプリケーションの問題発見および解決問題修正フィードバックによる、Linuxカーネル等のOSSプロジェクトへの貢献■各種Linuxディストリビューションのストレージシステム評価および改善ソフトウェアパッケージの新規作成や更新によるLinuxディストリビューションへの貢献■各種OSSプロジェクト(Linuxカーネル、ユーザライブラリ、ツール等)のメンテナンス、テスト、および開発 等
_/_/_/_/_/_/_/
必要な経験・能力等
【必須】■Linux環境を用いた実務経験(システム管理、アプリケーション開発、デバッグ等)■GITによるソースコード管理方法の知見■C言語およびbashスクリプトの豊富な開発経験
■強いチームワークスキルを持ち、英語コミュニケーションに熟達し、世界中の同僚や、OSSプロジェクト開発者と、英語を共通言語としてコミュニケーションできること【尚可】■一般に使用されているストレージインターフェース、プロトコルの知識(SCSI,ATA,NVMe等)
_/_/_/_/_/_/_/
藤沢【オープンソースソフトウェア開発・テストエンジニア】
_/_/_/_/_/_/_/
【学歴】大学院大学【語学力】英語【資格】
_/_/_/_/_/_/_/
正社員
【期間の定め】無
_/_/_/_/_/_/_/
【形態】月給制
【備考】月給300,000~基本給300,000~を含む/月
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)
_/_/_/_/_/_/_/
有
【期間】3ヶ月
【備考】変更有
_/_/_/_/_/_/_/
勤務地①
【事業所名】本社
【所在地】神奈川県藤沢市桐原町1
【最寄駅】小田急電鉄小田急江ノ島線湘南台駅、小田急電鉄小田急江ノ島線六会日大前駅
【喫煙環境】屋内全面禁煙
【備考】
【転勤】無
_/_/_/_/_/_/_/
(所定労働時間7時間45分)
【休憩】45分
【残業】無
【備考】
_/_/_/_/_/_/_/
【休日】124日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(GW、年末年始休暇)【有給休暇】有(10~24日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】
_/_/_/_/_/_/_/
【面接回数】3回程度(目安)
【筆記試験】無
【採用人数】1名
◆◇募集企業情報◇◆
HGSTはHDDの主要開発拠点であり、ここで製品化されたヘリウム密封技術や瓦記録技術など世界最先端の技術を使って、データセンターなどで使用されるHDDの開発を行なっています。
_/_/_/_/_/_/_/
2003年01月
_/_/_/_/_/_/_/
代表取締役社長小池 淳義
_/_/_/_/_/_/_/
1,000名
_/_/_/_/_/_/_/
47歳
_/_/_/_/_/_/_/
100百万円
_/_/_/_/_/_/_/
非公開
_/_/_/_/_/_/_/
〒252-0888 神奈川県藤沢市桐原町1番地
_/_/_/_/_/_/_/
ウエスタンデジタルコーポレーション、ウエスタンデジタル合同会社
_/_/_/_/_/_/_/
■デジタル社会を支えるストレージ・ハードディスクドライブの世界最先端技術の研究・開発に取り組めます。
データセンターなどで使用されるキャパシティーエンタープライズと呼ばれる製品群は、まさにHGSTジャパンのエンジニアが中心となり開発されており、他社に先駆けいち早く製品化したヘリウム密封技術や瓦記録技術など最先端の技術に取り組んでいます。
_/_/_/_/_/_/_/
決算期 売上高 経常利益
非公開 非公開
※決済単位:単体