【マーケティングコンサルタント】課題解決に向き合い、強みを伸ばしたい方へNEW
_/_/_/_/_/_/_/
【プライム市場上場RPAホールディングス傘下】広告業界の”不”を解消しより良いコンテンツを社会へ
【ルールに従う側で生きるか、ルールを創る側で生きるか】新規事業創出に特化したビジネスプロデューサー集団想定年収420万円~780万円予定勤務地東京都港区
_/_/_/_/_/_/_/
仕事の内容
WEBマーケの最適化をする業界初RPA技術を駆使した自社製品「PRESCO」を活用し、顧客のマーケティング支援、サービス改善をお任せします。研修後、課題解決の為に新規事業立ち上げができるなど、裁量の大きい環境。
【詳細】業務を通して事業企画/事業推進/マーケティングの能力を身につけることが可能。当社は顧客の課題を解決する新規事業開発に取り組むなど業界NO1を目指しています。独自案件×独自媒体が強味。■既存取引先へのフォローアップ■マーケティング戦略立案、データ分析■サービス企画、改善 等【入社後】約半年後の一人立ちを目指し、約1ヶ月半の研修で業務知識を学んで頂きます。
_/_/_/_/_/_/_/
必要な経験・能力等
【必須】■法人営業経験■市場調査、レポーティング、データ分析など数値を用いた業務のご経験(1年以上)【志向性】手段を問わず課題解決に向き合いたい方/NO.1になりたい方
【キャリアアップ】社歴ではなく個人及びチーム実績を公平に評価。実力主義、かつ実力を伸ばす社風の為、早い段階から裁量をお渡しし、新規事業責任者や部門長、入社3年目で執行役員になったメンバーもいます。【PRESCOとは】広告主とメディアを結ぶ成果報酬型プラットフォーム。広告出稿元と出稿先の効率的なマッチングを行うことができ、社員が顧客課題への「企画・提案」に注力することで広告効果の最大化を実現。
_/_/_/_/_/_/_/
【マーケティングコンサルタント】課題解決に向き合い、強みを伸ばしたい方へ
_/_/_/_/_/_/_/
【学歴】大学院大学高専短大専修高校【語学力】【資格】
_/_/_/_/_/_/_/
正社員
【期間の定め】無
_/_/_/_/_/_/_/
【形態】月給制
【備考】月給350,000~(基本給236,700~、固定残業代83,300~、住宅手当30,000含む/月)業績賞与(2回/年)
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(超過時、別途支給有。)
_/_/_/_/_/_/_/
有
【期間】3ヶ月
【備考】変更無
_/_/_/_/_/_/_/
勤務地①
【事業所名】本社
【所在地】東京都港区
【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
【備考】
【転勤】無
_/_/_/_/_/_/_/
09:00~18:00(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】固定残業代の相当時間:45.0時間/月
_/_/_/_/_/_/_/
【制度・設備】在宅勤務(全従業員利用可)リモートワーク可(全従業員利用可)出産・育児支援制度(全従業員利用可)
【休日】120日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始6日 その他()【有給休暇】 (6ヶ月経過後翌月1日に5日付与)【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】健康診断/M3PatientSupportProgram/結婚出産祝い金制度/書籍代支給制度/部活動活動補助制度
_/_/_/_/_/_/_/
【面接回数】3回程度(目安)
【筆記試験】無
【採用人数】2名
◆◇募集企業情報◇◆
■DigitalAgency事業■RobotTransformation事業
_/_/_/_/_/_/_/
2012年04月
_/_/_/_/_/_/_/
代表取締役社長久保 光太郎
_/_/_/_/_/_/_/
20名
_/_/_/_/_/_/_/
28歳
_/_/_/_/_/_/_/
30百万円
_/_/_/_/_/_/_/
非公開
_/_/_/_/_/_/_/
〒105-6308 東京都港区虎ノ門1-23-1虎ノ門ヒルズ森タワー8F
_/_/_/_/_/_/_/
RPAホールディングス(株)、RPAテクノロジーズ(株)、オープンアソシエイツ(株)、リーグル(株)、(株)ディレクト、 OPENVENTURES(株)
_/_/_/_/_/_/_/
【TOPIX】グループ会社のRPAホールディングスは日経新聞Next1000という成長企業の中で、「見えざる資産」を持っている期待の会社として1000社中1位を獲得!今後10~20年後にRPAによって代替することが可能な職業の割合:【49%】2025年までに全世界でRPAによって置き換わる知的労働者の数 :【100,000,000人(一億人)】近い将来、全世界で700兆円、日本で70兆円の産業規模がRPA・AIで変革していくと言われる中、未だ人がルーチンで作業している領域の自動化を実現し、生産性の向上や新たな事業価値を生み出すことが可能。【セグメントが実現したい社会】情報過多の時代でも”ユーザーが本質的な意思決定をできる社会”を、Web領域から、価値あるコンテンツを創出することで実現していきます。全てはユーザーファーストで「価値あるコンテンツ」をユーザーに届け、より良い意思決定ができるように支援します。
_/_/_/_/_/_/_/
決算期 売上高 経常利益
非公開 非公開
※決済単位:連結