【SE】自社製品・自社内開発/住信SBIネット銀行グループNEW
_/_/_/_/_/_/_/
■社会的需要が高いキャッシュレス領域にて、自社製品・自社内開発を実現!住信SBIネット銀行の100%子会社として安定した経営基盤を軸にシェア拡大を続けており、大手カード会社とも取引!2017年には日本初の[P2PE]認定も取得!
想定年収 500万円~800万円
予定勤務地 東京都千代田区
_/_/_/_/_/_/_/
仕事の内容
自社サービス「SaATポケパスFIDO認証サービス」の導入における要件定義、カスタマイズ設計、運用などお任せします。先ずはテクサポや運用からお任し、徐々にキャッチアップして頂く予定です。
【詳細】2~3名で1つの顧客を担当します(1人あたり3~4案件を兼務)。2ヶ月に約1回、サーバーエラーによる深夜出勤可能性あり。【評価制度】プロセス重視の評価制度で、直近数年はほぼ全員が昇給。半期に2度、上長と1on1を行い、期初の目標設定、期末の振り返りを実施。部門長、経営陣で各人の評価を行い、迅速に昇格・昇給等をフィードバック。好業績につきほとんどの社員が2回の内1回は昇給しています。
_/_/_/_/_/_/_/
必要な経験・能力等
【必須】Java,ObjectiveC(Swift),Kotlinなどモバイルアプリとサーバ開発に使われる言語の中で、いずれか1つでも得意な言語がある方【志向】サービス企画したい方、サービス開発の上流工程から参画したい方
【環境】■職場勤務・在宅勤務はご自身の裁量で自由に選択可能 ■定着率98% ■「不満ではなく、対策を話し合う」風土で、年次に関係なく、お互いの意見や考えを尊重する組織です。【魅力】業績が堅調の為、年2回の賞与に加え、業績賞与を3年連続約5ヶ月分支給中。
_/_/_/_/_/_/_/
【SE】自社製品・自社内開発/住信SBIネット銀行グループ
_/_/_/_/_/_/_/
【学歴】大学院大学高専短大専修高校【語学力】【資格】
_/_/_/_/_/_/_/
正社員
【期間の定め】無
_/_/_/_/_/_/_/
【形態】月給制
【備考】月給250,000~基本給200,000~固定残業代50,000~等を含む/月■定期賞与:年2回(6月・12月に基本給×2.5ヶ月分を支給)■決算賞与:年1回(社員平均本給の6ヶ月分。業績に連動し支給)
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業時間の超過分別途支給)
_/_/_/_/_/_/_/
無
【期間】
【備考】
_/_/_/_/_/_/_/
勤務地①
【事業所名】本社
【所在地】東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル3F
【最寄駅】JR総武線市ヶ谷駅徒歩5分、東京メトロ有楽町線市ヶ谷駅徒歩5分、都営地下鉄都営新宿線市ヶ谷駅徒歩6分
【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
【備考】JR線「四ツ谷駅」麹町口徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線、南北線「四ツ谷駅」3番出口徒歩7分
【転勤】無
_/_/_/_/_/_/_/
(所定労働時間7時間15分) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~16:00)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】固定残業代:30時間分
_/_/_/_/_/_/_/
【制度・設備】在宅勤務(全従業員利用可)リモートワーク可(全従業員利用可)副業OK(全従業員利用可)時短制度(一部従業員利用可)服装自由(全従業員利用可)出産・育児支援制度(全従業員利用可)資格取得支援制度(全従業員利用可)研修支援制度(全従業員利用可)
【休日】120日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他()【有給休暇】有(10~20日) (有給消化率66%(2018年度実績))【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】セミナー参加等の研修制度/定期健診/育児休暇(男性の取得例含む)/フィットネスクラブ会社負担 等の制度有
_/_/_/_/_/_/_/
【面接回数】2回程度(目安)
【筆記試験】有 その他(コーディング試験)
【採用人数】1名
◆◇募集企業情報◇◆
■決済代行サービス/セキュリティ事業/コミュニケーション事業【取引先】住信SBIネット銀行、常陽銀行、三井住友カード、三菱UFJニコス、クレディセゾン、ジェーシービー、ベネッセコーポレーション ほか多数
_/_/_/_/_/_/_/
2000年02月
_/_/_/_/_/_/_/
代表取締役石上 尚宏
_/_/_/_/_/_/_/
48名
_/_/_/_/_/_/_/
40歳
_/_/_/_/_/_/_/
100百万円
_/_/_/_/_/_/_/
非公開
_/_/_/_/_/_/_/
住信SBIネット銀行(100%)
_/_/_/_/_/_/_/
〒102-0085 東京都千代田区六番町6勝永六番町ビル 3F
_/_/_/_/_/_/_/
【企業概要詳細】・日商岩井のハウスエージェンシーにて開始した決済代行事業が、2000年、日商エレクトロニクスの関連会社「ネットムーブ」として設立。その後、2012年にMBOにより会社称号を継続したまま独立。・2002年のセキュリティサービスを開始。現在では金融機関を中心に延べ100社以上への導入実績あり。・2008年認証サービスを開始し、2013年にはバンキングシステムと連携するサービスも開始。・2019年には住信SBIネット銀行の完全子会社化。ネットムーブの高い技術力を生かしながら、住信SBIネット銀行社の提供する銀行サービスと融合をし、より高度で新しいセキュリティサービスの提供を目指しています。・お客様先が金融機関が多い中、社風は至って風通しが良いです。新事業にもチャレンジしており、セキュリティ、決済に続くコミュニケーション事業を立ち上げ、地方創生、インバウンドビジネスも行っております。※決済事業では国際セキュリティ標準化協議団体PCISSCより高いセキュリティ技術を保有する企業に贈られる”P2PE”取得。(国内初)
_/_/_/_/_/_/_/
決算期売上高経常利益2019/032,776百万円280百万円2020/033,142百万円450百万円2021/03
(今期予測)3,745百万円602百万円※決済単位:単体