【生産技術/食品プラント設備の制御/転勤無・残業30h程森永乳業グループ】NEW
_/_/_/_/_/_/_/
◆森永乳業グループの安定企業◆ 食品プラント及び用排水処理プラントの設計・施工管理から
海外住宅設備機器の輸入販売まで、エンジニアリング事業を中心に幅広く展開しています。想定年収400万円~800万円予定勤務地東京都港区
_/_/_/_/_/_/_/
仕事の内容
食品プラントの設備を動かす仕事です。自社製のデータ駆動型プロセス制御システムを主に、プロセス制御システムの打合せ/設計/運転データ作成/試運転調整/製造立合いまでを行います。
プロジェクト制での仕事で、制御システムに関わる最初から最後まで受け持つ、達成感が大きく、裁量広く、自身のスキルを身に付けることができる環境です。【案件】森永グループ案件4割/他6割(乳製品/食品工場) 食品製造に関しての知識が十分に蓄えられているので、食品プラントの設計等に関してノウハウ・引出しが多く、提案の幅や質も高いのが特徴です。食品プラントを設計施工する際に頼られる存在となっています。
_/_/_/_/_/_/_/
必要な経験・能力等
【必須】電気制御の知識をお持ちの方または生産技術のご経験者
【当社について】乳製品関連プラントを代表に、長年数多くのプラントを手掛けています。安全で美味しい製品が届けられるよう、常に最新の技術・装置を取り入れ、時代に対応した先進のプラントを構築しています。お客様のニーズに応える食品プラント構築の企画・設計・施工・メンテナンスまでトータルでサポートできるところが当社の強みです。
_/_/_/_/_/_/_/
【生産技術/食品プラント設備の制御/転勤無・残業30h程森永乳業グループ】
_/_/_/_/_/_/_/
【学歴】大学院大学高専【語学力】【資格】
_/_/_/_/_/_/_/
正社員
【期間の定め】無
_/_/_/_/_/_/_/
【形態】月給制【備考】月給228,490~329,470基本給228,490~329,470を含む/月【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)【モデル年収】
年収618万円入社7年目(基本給262,830円+賞与+手当+残業手当30h分)、年収697万円入社13年目(基本給292,700円+賞与+手当+残業手当30h分)、年収805万円入社21年目(基本給329,470円+賞与+手当+残業手当30h分)
_/_/_/_/_/_/_/
無
【期間】
【備考】
_/_/_/_/_/_/_/
勤務地①
【事業所名】本社
【所在地】東京都港区
【最寄駅】JR山手線品川駅徒歩15分、JR京浜東北線品川駅徒歩15分、JR東海道本線品川駅徒歩15分
【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
【備考】朝、夕の通勤時間帯はシャトルバスを運行(所要時間約5分)
【転勤】無
_/_/_/_/_/_/_/
09:00~17:30(所定労働時間7時間45分)
【休憩】45分
【残業】有
【備考】
_/_/_/_/_/_/_/
【休日】121日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(夏季休暇/年末年始休暇あり)【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】【休暇】慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇、育児休暇 等
_/_/_/_/_/_/_/
【面接回数】2回程度(目安)
【筆記試験】無
【採用人数】1名
◆◇募集企業情報◇◆
■食品プラント建設、設備更新、改造、自動化等の計画、施工。■食品・薬品工場、生活系排水等の水処理。■暖房・空調・衛生に関するシステム製品の輸入、販売。他
_/_/_/_/_/_/_/
1971年02月
_/_/_/_/_/_/_/
代表取締役社長中村 雅人
_/_/_/_/_/_/_/
94名
_/_/_/_/_/_/_/
42歳
_/_/_/_/_/_/_/
200百万円
_/_/_/_/_/_/_/
非公開
_/_/_/_/_/_/_/
森永乳業株式会社(90%)
森永製菓株式会社(10%)
_/_/_/_/_/_/_/
0%
_/_/_/_/_/_/_/
〒108-0075 東京都港区港南3-8-1
_/_/_/_/_/_/_/
札幌営業所、仙台営業所、大阪営業所多摩研究開発室
_/_/_/_/_/_/_/
【親会社】森永乳業株式会社