【プロダクトマネジャー】年間休日120日でライフワークバランス充実NEW
_/_/_/_/_/_/_/
■集客を高めるポイントシステムやスマホ決済機能の搭載■利益を最大化するマーケティング戦略■補充作業の効率化をサポート■次世代の自動販売機ソリューション提供しています■問題への対応、プロジェクトの円滑な進行の支援他対応
想定年収 600万円~1,000万円
予定勤務地 東京都渋谷区
_/_/_/_/_/_/_/
仕事の内容
■当社のプロダクトマネージャーとして、クライアントに提供する自社サービスの企画から導入までを担うプロダクトマネージメント業務全般をご担当いただきます。
■自社サービスに対する、製品要求仕様書(MRD)、仕様書作成■マーケット、ビジネス戦略、クライアントのニーズを把握した上で、サービス導入における全プロセスを管理、遂行■問題への対応:リーダーシップをもって開発、関連部署と連携し、現状の問題点を特定し解決に導く■開発、サポート部門等様々な社内関連部門と連携し、プロジェクト進行
_/_/_/_/_/_/_/
必要な経験・能力等
【必須】■国内で5年以上のソフトウェア、またはIT関連製品のプロダクトマネジメント経験
■日本語力(ビジネスレベル以上)■英語力(ビジネスレベル以上)【IoTで自動販売機ビジネスに新たな風を】TenTenは既存の自動販売機に新しい風を吹き込んで誰にとっても“使いやすい対話型自販機”に変えていきます
_/_/_/_/_/_/_/
【プロダクトマネジャー】年間休日120日でライフワークバランス充実
_/_/_/_/_/_/_/
【学歴】大学院大学高専短大専修高校【語学力】英語日本語【資格】
_/_/_/_/_/_/_/
正社員
【期間の定め】無
_/_/_/_/_/_/_/
【形態】月給制
【備考】月給500,000~基本給500,000~を含む/月
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
_/_/_/_/_/_/_/
有
【期間】3ヶ月
【備考】変更無
_/_/_/_/_/_/_/
勤務地①
【事業所名】本社
【所在地】東京都渋谷区神宮前3丁目15番1号Granjin301(東京メトロ 明治神宮駅より徒歩7分)
【最寄駅】東京メトロ銀座線表参道駅徒歩7分、東京メトロ千代田線表参道駅徒歩7分、東京メトロ半蔵門線表参道駅徒歩7分
【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
【備考】※主に在宅勤務になります。
【転勤】無
_/_/_/_/_/_/_/
09:00~18:00(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】
_/_/_/_/_/_/_/
【制度・設備】在宅勤務(全従業員利用可)リモートワーク可(全従業員利用可)
【休日】120日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季4日 その他(※GW/年末年始休暇有)【有給休暇】有(12日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】
_/_/_/_/_/_/_/
【面接回数】3回程度(目安)
【筆記試験】無
【採用人数】2名
◆◇募集企業情報◇◆
SmartBeacon®Bluetoothデバイスの開発/loTプラットフォームの運営/スマホアプリを使ったロイヤリティサービスの運営
_/_/_/_/_/_/_/
2013年11月
_/_/_/_/_/_/_/
代表取締役ルンメ・ユハ
_/_/_/_/_/_/_/
22名
_/_/_/_/_/_/_/
223百万円
_/_/_/_/_/_/_/
非公開
_/_/_/_/_/_/_/
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目15番1号グランジン301
_/_/_/_/_/_/_/
【Inthefuture】
TenTenが提供するサービスの特長はスタンプやポイントを利用した
マーケティングサービスやスマホ決済だけに限りません。
アプリを使ってスマホから自動販売機の操作を可能にします。
例えばバリアフリーに対応していない自動販売機でも、手元のスマホで商品を選んで決済できる。
私たちはこの技術を今後、コインランドリー、駐車場、券売機へ活用用途を広げ、
全ての人にとってより快適な生活環境を築いていきます。
_/_/_/_/_/_/_/
決算期 売上高 経常利益
非公開 非公開
※決済単位:単体