【バックエンドエンジニア/マネジャー】熱量の高い組織/フルリモートNEW
_/_/_/_/_/_/_/
enechainは、国内最大のエネルギー取引のマーケットプレイスを運営するスタートアップです。電力をはじめとするエネルギーの価値を自由に交換できるようにすることで、限りある資源を大切にし、サステナブルな社会に貢献していきます。
想定年収 800万円~1,200万円
予定勤務地 東京都港区
_/_/_/_/_/_/_/
仕事の内容
■当社は国内最大のエネルギー取引のマーケットプレイスを運営するスタートアップです。バックエンドエンジニアのマネジャーとして昨年リリースのプロダクト(https://enechain.co.jp/products/)開発に取り組み
ます。【業務内容】■トレーディングプラットフォームおよびデータプラットフォームの設計・開発(マーケットニュース、レポート配信サービスの新規開発/サブスクリプション管理サービスの新規開発/決済サービスの新規開発(Stripe等のSaaSを利用)/取引、IAM、チャット等の既存サービスへの機能追加および改善/データサービスの新規開発)■マイクロサービス化の推進等、サービスの大規模化に備えたアーキテクチャ改善他
_/_/_/_/_/_/_/
必要な経験・能力等
【必須】■TypeScript/Node.js/JavaScriptのいずれかでの開発経験■Gitを使ったチーム開発の経験■シングルページアプリケーションのためのバックエンドサービスの開発経験■オブジェクト指向開発/GCP、AWS等
クラウドインフラ/データベース設計・RDBMSに関する基礎知識【歓迎】■サービスの規模拡大に伴うアーキテクチャ改善の検討経験【キャリアパス】将来的には、ご志向に合わせて以下をお任せするかご相談します。・中長期的な技術戦略の策定と推進・エンジニアの採用と教育・組織的な課題の解決・プロジェクトマネジメント
_/_/_/_/_/_/_/
【バックエンドエンジニア/マネジャー】熱量の高い組織/フルリモート
_/_/_/_/_/_/_/
【学歴】大学院大学高専短大専修高校【語学力】【資格】
_/_/_/_/_/_/_/
正社員
【期間の定め】無
_/_/_/_/_/_/_/
【形態】月給制
【備考】月給370,000~基本給310,000~固定残業代55,000~を含む/月■賞与実績:業績に応じた賞与有り
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制超過分別途支給)
_/_/_/_/_/_/_/
有
【期間】3ヶ月
【備考】変更無
_/_/_/_/_/_/_/
勤務地①
【事業所名】本社
【所在地】東京都港区南青山3-13-18 313南青山6F
【最寄駅】東京メトロ銀座線表参道駅
【喫煙環境】敷地内全面禁煙
【備考】リモートワーク可
【転勤】無
_/_/_/_/_/_/_/
(所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム無)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】固定残業代の相当時間:40.0時間/月
_/_/_/_/_/_/_/
【制度・設備】リモートワーク可(全従業員利用可)服装自由(全従業員利用可)出産・育児支援制度(全従業員利用可)
【休日】122日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他()【有給休暇】有(10日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】夏季・年末年始休暇/ウォーターサーバー/コーヒー無料/オフィスおかん/書籍購入費全額負担
_/_/_/_/_/_/_/
【面接回数】2~3回(目安)
【筆記試験】無
【採用人数】1名
◆◇募集企業情報◇◆
エネルギー取引マーケットプレイスの運営
_/_/_/_/_/_/_/
2019年07月
_/_/_/_/_/_/_/
代表取締役社長野澤 遼
_/_/_/_/_/_/_/
36名
_/_/_/_/_/_/_/
70百万円
_/_/_/_/_/_/_/
非公開
_/_/_/_/_/_/_/
〒107-0062 東京都港区南青山3-13-18313南青山6F
_/_/_/_/_/_/_/
【No.1シェアのエネルギー取引マーケットプレイス】enechainは、日本では初となる「エネルギートレードのプラットフォーム」の構築を目指すスタートアップ企業です。電力、石油製品、ガス・LNG・再生エネルギーといったあらゆるエネルギーの取引ができるフェアなマーケットを創ることで、この国のエネルギー市場に流動性を提供したい。そして、人々の生活とエネルギーを繋ぐ鎖になり、彩りある世界を創っていきたい。そんな思いからenechainを創業しました。事業の柱は、■エネルギーの相対取引のマッチングサービス■リスクマネジメントをサポートするアドバイザリーサービス■市場分析レポートやモデル等の提供を通じてトレーディング判断をサポートするマーケットインテリジェンスサービスの3つになります。またTechへの先行投資をすることで、取引のマッチングサービスを仕組み化するプラットフォームを構築していきます。現在はB2Bが中心ですが、博報堂と三井物産が取り組むスマートシティのエネルギー分野のパートナーとして連携し、「shibuyagoodenergy」プロジェクトを通じてB2C領域にも貢献していきます。https://goodpass.app/
_/_/_/_/_/_/_/
決算期 売上高 経常利益
非公開 非公開
※決済単位:単体