【甲府市】機械加工(マシニングセンタまたは旋盤)/バーチャル工場見学可NEW
_/_/_/_/_/_/_/
■《1945創業の老舗》半導体の製造装置の部品を中心に、超精密次元を求められる「ものづくり」を手掛けています。
■将来的にはご自身の希望やスキル次第で営業技術職や購買等へのキャリアチェンジも可能です。想定年収450万円~800万円予定勤務地山梨県甲府市
_/_/_/_/_/_/_/
仕事の内容
■機械加工(マシニングセンタ)または(旋盤)をお任せします。【採用背景】事業拡大に向けて製造部門の人員強化を図っています。ご経験を活かして活躍いただける方は大歓迎です。
【加工の特色】長年培ってきたマシニングセンター、NC旋盤、汎用フライス/旋盤を擁した切削加工技術は高精度、高品質、高外観の各種製造装置用部品を造りだします。【加工設備】HSKホルダー、8パレットマガジン、スーパーGIを搭載した高精度、高能率機を始め、大型横マシニングセンター、1000丸縦型旋盤、小型ロボドリルと各バリエーションに富んだ設備を配置しています。
_/_/_/_/_/_/_/
必要な経験・能力等
【必須】■超精密金属部品の機械加工経験をお持ちの方【尚可】■汎用フライス盤の業務経験■マシニングセンタの業務経験■汎用旋盤の業務経験がある方■NC旋盤の業務経験がある方
【当社の働き方】入社後まずは経験やスキルを考慮した上で業務をお任せします。部品毎に加工業務が変化するため幅広い専門スキル習得可能です。もの作りの楽しさを実感しながら、長く安定して働けます。【当社の技術】複雑形状/内部構造/高気密構造/冷却機能部品等の複雑な部品製造には熱影響が少なく、酸化膜が構成されない真空溶接工程「電子ビーム溶接」を組み合わせることで高難易度の製造装置用部品にも対応。
_/_/_/_/_/_/_/
【甲府市】機械加工(マシニングセンタまたは旋盤)/バーチャル工場見学可
_/_/_/_/_/_/_/
【学歴】大学院大学高専短大専修高校【語学力】【資格】
_/_/_/_/_/_/_/
正社員
【期間の定め】無
_/_/_/_/_/_/_/
【形態】月給制【備考】月給250,000~基本給250,000~を含む/月
■賞与実績:年2回(4か月分)※昨年度実績【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)【モデル年収】
年収640万円入社8年目課長、係長クラス(月給40万+賞与)、年収560万円入社4年目(月給35万+賞与)
_/_/_/_/_/_/_/
有
【期間】6ヶ月
【備考】変更無
_/_/_/_/_/_/_/
勤務地①
【事業所名】本社
【所在地】山梨県甲府市下飯田一丁目6番2号(マイカー通勤可)
【最寄駅】JR中央本線甲府駅
【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
【備考】
【転勤】無
_/_/_/_/_/_/_/
08:30~17:30(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】
_/_/_/_/_/_/_/
【制度・設備】自転車通勤可(全従業員利用可)研修支援制度(全従業員利用可)従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
【休日】110日 (内訳) 日曜 その他(週休2日制/基本土曜日は休み)【有給休暇】 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】退職金制度(勤続3年以上)/昇給(年1回)
_/_/_/_/_/_/_/
【面接回数】2~3回(目安)
【筆記試験】有 その他(適性検査)
【採用人数】1名
◆◇募集企業情報◇◆
■半導体製造装置、液晶製造装置、医療機器製造装置、各種製造装置部品■高真空機器などの精密部品製造
_/_/_/_/_/_/_/
1945年08月
_/_/_/_/_/_/_/
代表取締役社長中村 和夫
_/_/_/_/_/_/_/
72名
_/_/_/_/_/_/_/
42歳
_/_/_/_/_/_/_/
20百万円
_/_/_/_/_/_/_/
非公開
_/_/_/_/_/_/_/
〒400-0064 山梨県甲府市下飯田1-6-2
_/_/_/_/_/_/_/
《当社について~お客様のニーズやイメージを製品(かたち)にします。~》■切削加工(マシニングセンター・NC/汎用旋盤・汎用フライス盤)と物性加工(ワイヤーカット・電子ビーム溶接および真空ろう付け)を複合的に組み合わせ、お客様のオーダーに従い高精度・高品質の各種装置用/真空/高気密構造/高外観部品を多品種少量短納期で提供。■各種工程の自動化にも注力し、FA装置の設計、組立、制御まで一貫して社内で製作しています。■『切削加工技術(ミーリング、ターニング)』各ユーザーの多種多様なニーズに応えるため、バリエーションに富んだ設備で単品、短納期で対応。また、特長として汎用フライス/汎用旋盤の汎用加工グループ(職人が機動性を発揮し加工対応力の幅広さを高める)が存在。■県内でいち早く電子ビーム装置導入に踏み切りました。熱影響の少ない高密度/高品位で溶け込みが深く、酸化膜が構成されない真空溶接工程を工場の能力の一端に加えました。またワイヤーカット放電加工も行っており、切削加工では加工が難しい薄板金属の加工、コーナーR部の最少加工、複雑形状加工を時には切削加工に代わって担っています。
_/_/_/_/_/_/_/
決算期 売上高 経常利益
非公開 非公開
※決済単位:単体